心の赴くまま〜ライフコンパス〜

「今」何を思い、何を考え、何を感じているか。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

気付いたら◯◯◯。それはもしかしたら、その状況に適応しているだけなのかもしれない。

ものが多い部屋に気づいたら居る。 ゴミが多い部屋に気づいたら居る。 口を開けば愚痴が出る。それが当たり前になっている。 などなどなど。 こいう事は多いかもしれない。 かくいう僕も気付いたら、ものが多い部屋で居る事が多く 今もそうなのだが・・・ 僕…

振り返りをした時につい自分を責めてしまう。それを防ぐには過去の自分から距離をおく。

振り返りをすると、できなかった事の数を 数え出してすごい大変な事になる。おまけにできなかった事のみを考えて、 そんな自分を責めるという事も多々ある。 折角、振り返っているのに自分を責める為の 材料を集めているのはもったいない。 できなかった事を…

指示の出しっぱなしは、思い違いのというロスを発生させる。それを防ぐには丁寧なフォローが必要。

今月の仕事で痛感したことは、 指示をする際はわかりやすくあるべきということ。 また、相手はわかってくれたという反応があっても 意外にわかっていない事がある。 作業を進めてもらって蓋を開けてみるとアレ?ということがあった。 伝えた事が抜けていた事…

指示された仕事がやった事ないことだから不安を感じる。

仕事の指示を受けた時 反応は二つ やりますよ。とできるか不安です 人によるけど。 もし。 前者なら任せようと思われるだろう しかし、 後者なら任せていいのか?と思われるだろう 仕事に不安はつきもの かもしれない。 なんせ何が起きるか分からない。 予定…

報連相が大事というけど、その前にもっと大事な事がある。 それは、「確認」と3つのキク

仕事も納まったので 仕事についてボチボチ今年を振り返りつつ ここにツラツラと書いていくことにする。 今年よくよく感じたこと。 それは、 報連相より「確認」「聞く」「聴く」「訊く」 が大事だということ。 仕事内容で確認しなければいけないことは 実は…

行動するにしても不安はつきもの。そんな時は小出しで行動する。

本から得た知識を まぁやってみる。 というのは、つまり 新しいことをする。 ということ。 だから、失敗をする可能性があり 不安がつきまとうものだと思ってる。 仕方ないなと。 だって、新しいことなのだから。 仕事で新しいことはやらないだろうか。 その…

本を通して学んだことは、まず実践してみる。

知識が身につくような本 ノウハウが書かれている本というのは、読後感は気分が良くなりやすい。良いこと知った!その為なのかな。 満足感がある。だから、読んで終わりは 良くある話。その中でも読んだ本について話す人がいる。それ自体は悪く無いし是非行っ…

自己啓発にはまっているなら、実践を積み重ねてみてはいかが?

自己啓発というワードは、知らない人がいないほどに 知名度のあるワード。市民権を得ている。 ただ・・・ 自己啓発って何?を説明できる人ってどれだけいるのだろう? 本人の意思で、自分自身の能力向上や精神的な成長を目指すこと。また、そのための訓練。 …

「息をする」のを忘れていないか

「息をする」を忘れることは、 「自分を見失う事」 忙しく朝から夜まで 仕事をしていると 疲れている事も 寝る事も 忘れて仕事してる 限界にも気付かない 体が壊れるまで 心が壊れるまで 仕事をしてしまう そろそろ 取り戻そう 自分を

疲れをふっとばす薬とは。

友人との語らいは、 1日の疲れをとばしてくれる。 生き返ったようだ 今月は仕事がハードすぎて よろしくない。 そんな時は顔色も良くないもの 親しい人と一緒にいる時間を もてただけでも顔色は良くなり 生き返る これからもこいう時間を 大事にしていこう。

良い策を練りたければ、体を良い状態にする事

今週は仕事がハードで、 気付いたら夜 気付いたら朝なんだ?瞬間移動でもした? そう思わざるを得ないほどの 圧倒的な時間の進み方を体感しそれ相応の仕事のクオリティを 叩き出し見事なまでの酷さも露呈しなんだよ!いいことないじゃん! っていうか、しん…

【書評】自分の考えを「伝える力」の授業 〜日本人が心地良い議論を行うknow-howが詰まった一冊〜

議論 そのものに苦手意識がある。 そんな人は多いかもしれない。 僕もそうだ。 考えはあっても 人に分かりやすく伝えて 建設的になんて考えてると 機を逃したりして結局 伝えたないことは多い。 今の職場の事を考えると そうも言ってられないし、 意見を言っ…

分からないのは、知らないだけ

相手のことがわかる わからない の 違いは 簡単 知ってる 知らない の 違い 女性の心が 分からないのは、 女性の心を 知らないから ただ、それだけ。 じゃどうする? 知ろうとするか 知らないままでいるのか それは、その人の選択次第だ。