心の赴くまま〜ライフコンパス〜

「今」何を思い、何を考え、何を感じているか。

言葉にするのが苦手ではなく、「言葉を大事にしている」だった。

更新335回目!


変わるものってあるなぁ。


今朝思ったんです。


昔は、体感覚を言葉にするのって苦手だなぁとか
思ってる事を言葉にするのって大変だなぁって。
思ってたんですよね。


でも、昨日友達との会話で、めっちゃ話してるやーん?!って
言われて、その時は「う===ん、まぁ確かにそうですけど・・・」
って渋ってました。


朝になって、まぁ言われたからには、
ちょっと見直してみるかぁーって思って、
見つめてみました。


うーーーん。
確かに、この2、3年べらべら喋っている事が多いんです。
苦手だぁー大変だぁーって言ってたのは、学生時代の記憶でした。

今と関係なかったなぁ・・・っと思いましたね。


それでも、時間がかかる時はかかるんだけどなぁーって
思ったんですが、そのときって考えた事が無い事だったり
少し考える必要があったり、記憶を掘り返す必要があったり
少々言葉を選んで話す必要がある時だったりといった場合に

話すスピードがゆっくりになるんですよね。
言葉を選んでるので、話すのに時間がかかります。

つまり、

「適切な言葉を選ぼうとしているんです」

そいうことにしました。
本当か?どうかは、話を聞いてくれてる人にお任せします。
僕は、そのつもりで居る事にしました。


過去は過去。
今は今。


今、どうであるか?を基点に考えれば、
案外、昔の苦手意識が今の苦手とリンクするとは限らないんだなぁ
と思いましたね。


多分ですけど・・・
言葉がするスルッと出てくるのって
頭の中を紙に書き出したり、ブログで文章を書きまくったり
SNSで発信してきたからというのも大きいんだろうなと思います。


そう考えると、その時やってきたことって無駄にはならないんだなって
思います。


どの場でも同じなんですが、

「適切な」というのは、本当に難しい。
どうすれば、「適切」か判断するのが難しいんです。

でも、やろうとするんですよね。


無意識に、言葉を大切にしようとしているんだと思います。


どこまで大切に出来ているかなんて、
考えだしたら、まだまだでしょうけども、
大切にするということは、結構色んな事を同時にやっているの
だろうと思ったりします。

話しの意図をくむ、ムードはどうか?、返す言葉は問題ないのか?
とかね。本当にやっているかは、全くもって不明です。
自分でもよくわかりません。

この辺り、脳波とかとってどの部分が活性化しているのか
見たいぐらいです。


長くなりましたが、
結論として、

僕は、話すのが遅いとか言葉にするのが苦手とかではなく、
ただただ、言葉を大切にしている。だけなのだと思いました。