心の赴くまま〜ライフコンパス〜

「今」何を思い、何を考え、何を感じているか。

【読了】メンタルトレーナーが教える未来を動かす時間術 -第3の時間術?心の時間を管理する!

更新349回目!


ここ最近、やりたいこと・やっておきたい事が
ばんばん増えて時間が足らん!ってなってきました。

あぁいや正確には、ばんばん増えている様に
見えているだけです。
細かく分ければ、両手指で数えれるぐらいかな。
そして、ついつい流される自分がいるわけですね。
SNS見てたり、ボーとしたり。
いやぁーSNS見てたり、ボーとしたりする時間が
長いんですね。
それがいけない。
何事も過ぎてはいかんと言いますが、正にそれです。

だからといって、直ぐには直りません。
なんせ、習慣化されていますから。
ちょいと悪習感となっておりまする。

そこで!!!

タイムマネジメントに取りかかろうと思いまして!


でも、従来の時間管理は、導入に手間がかかるし、
続く気がしないから、第三の手がほしい!


そう思っていたら、本屋で見つけてしまいました!

メンタルトレーナーが教える未来を動かす時間術

メンタルトレーナーが教える未来を動かす時間術


あぁ見ちゃった・・・
いやいや見つけちゃった・・・
おそるべしカラーバス効果!

久瑠さんの本は、とても読みやすく読んでいて安心感を感じます。
また、読後感が良い。2冊目ですが、素晴らしい本だと今回も感じました。

著書を一言で表すなら、正に「第三の時間術」じゃないかなーと。
アナログ管理でもデジタル管理でもない管理。

それは、時間の概念を変えて時間を管理するというもの。

僕たちは、時計の針でチックタックっていってるあの時計の時間と同じ流れで
過ごしていると思い込んでいますが、実はそれは世界共通認識での決まり事。

僕らには、感覚というものがあるわけで、それによると時間が短く感じるや
長く感じるというものがあります。
それを久瑠さんは、「心の時間」と言っています。

その心の時間を管理しましょうというものです。

そうすると・・・
現在とか過去とか未来とかが曖昧になるわけですね。
僕らは、時に過去に思いを馳せ、未来に不安を抱き、今目の前の事に集中しなど
何かと忙しく時間軸を変えて物事を考えています。

なので、未来の自分に会いにいく事を目指して、今何をするか?を決める。という
発想を勧めています。
しかしながら、いざやる事を決めたとしても、予想外な事って多いわけですよね。
それに寄り道もたくさんするでしょう。
そうしたら、決めた事ができなくなります。
それでは、未来の自分にも会えなくなります。

実は・・・
これは、1日を24時間で考えるから、簡単に切羽詰まってしまうんですね。
そうではなく、
1日を3日=72時間と考えるんです。
1日でやり切る事を72時間の枠でやり切る。

そう考えると、予想外な事があっても気持ちにゆとりを持って取り組めるわけですね。

ポイントは、
・3日後になっていたい自分の状態を描く事
・1日72時間でやり切る前提でやる事をくむ。

これをするだけで、
今日出来なかった事があるけど、
ここまでやる事ができた。
他は残りの時間でやればいい。
っと考える事ができました。

良い意味で潔く切り替える事ができましたね。
ただ言い訳に使うのは、良く無いなぁって思いました。
72時間もあるからへっちゃら!というのは、単に後回しにしているだけで
実の所、それは単なる寄り道に過ぎないのだと思います。
程々に気を抜くのは、ノープロブレムですけどね。

心の時間を管理する。
未来から今を考える。

とても素晴らしい一冊でした。
また読もう。

これでしっかりタイムマネジメントできそうです^^