心の赴くまま〜ライフコンパス〜

「今」何を思い、何を考え、何を感じているか。

呼吸法は、「無かった事にする」にあるわけじゃない!

更新116日目!

 

呼吸法をやり始めた頃。

 

確か2年前ぐらいだと思います。

そのとき、結構もがいてて日頃のマイナスに傾きやすい

心をどうにかしたくて呼吸法を実践していました。

 

当時は、気持ちの切り替えができて、やったーーー!!!って

思ってたんですけど、段々疑問を覚え始めたんです。

 

何か?っていうと、

仕事上で本当はどうにかしないといけない事があるのに

目を逸らしていないか?という疑問です。

 

気持ちを切り替えても、次の日には気になっているんですね。

それに支配されたら、呼吸法で切り替えての連続でした。

つまり、一時しのぎをしているだけで、現実は何も変わって

いないわけです。

 

そいう事が多くなって、マイブームが去っていた時が

ありました。

 

上の疑問が湧いてきたからというもの、結局は現実を

直視せなあかんのや・・・と思いまたもがくという事を

していました。

 

今から思うと、間違った解釈の元にやってたのだなと

わかりますが、当時は間違ったままでした。

 

何を間違えていたのか・

それは、「受け流す」です。

前にこんな記事を書いてましたね。

 

tabi-life.hatenablog.jp

 

ここにもありますが、僕は「無かった事にする」という

理解でいたんだと思います。

なので、「受け流す」じゃなくて「流す」という事だけを

していたのだなと思います。

 

これを「食事」に例えると、

「無かった事にする」というのは、あまり噛まず飲み込んで

後でお腹を下す。

「受け止めて流す」は、しっかり噛んで、きれいに排出する。

みたいな感じではないかと思います。

 

経験上として、

受け流した後、何をするか?も必要かもしれません。

ここは、ケースバイケースでしょう。

まぁやるとして・・・

受け流すってことは、その時の気持ちと距離と置く事だと思うんです。

そしたら、後で俯瞰して考える事が出来ます。

「その俯瞰して考える」が必要な時に行う事ができれば、

同じ事の繰り返しは減るでしょうし、何か学びが得られるのだと

思います。

 

呼吸1つとっても深いですな・・・

(勝手に高尚なものにしてるだけでしょうけど(≧∇≦))